2004-06-12から1日間の記事一覧

某所

とか言いながら、1セッションこなしていたり。

イエサブ

忙しくて結局いけず。

漫画喫茶

今は大宮駅のそばの漫画喫茶にいますよ。 なんだか大宮と言うとパパ*1を思い出しますね。 もすこしダラダラしたら、カプセルホテルに行くのです。 *1:「パパ」大宮亮。

漫画喫茶その2

おもむろに後ろの棚に何が置いてあるのかなぁと眺めてみたら、長谷川祐一『マップス』(学研)とか『指輪物語』などが置いてあった。『マップス』が危険だなぁ。読み始めると、徹夜になりそう。

メモ2

あとギリシャ人、またローマ人的には、むりやり自分たちの神に置き換えるという技も持っている。 たとえばローマ人はゲルマン民族の宗教の主神「ヴォーダン」「オーディン」を「メルクリウス」「ヘルメス」と言っている。オーディンが魔術の神であり、メルク…

メモ

『アレクサンドロス大王東征記』にて面白そうな記事が。 東方系の神であるディオニュソスを、ギリシャ人が自分たちの神話に取り込む際に「ゼウスの子供」という手法を取ったという話。こう考えると、ゼウスの子で来歴不確かな連中、たとえば双子とかヘラクレ…

赤坂散策

所定の時間よりも早く着いたので、少し赤坂を散策するか、などと思ってみたけど、なんですか、この坂の多い町は。上町台地じゃああるまいし、こんな起伏の激しいところに街を造らなくても良かろうに、などと、勝手なことを考えながら道すがらにあった案内板…