セドナ

紹介ページ日本語版

発見者である CALTEC の Michael E. Brown教授の紹介ページが、「ウェブログ@ことのは」のid:matsunagaさんが既に翻訳されていました(http://kotonoha.main.jp/2004/03/16sedna-2003VB12.html)。

あちゃあ

id:isanaさんにご指摘を受けたのですが、確かにこんな長楕円軌道にボーデの法則が当てはまるのかどうか微妙な気がしてきました。 そしてこれだけ離れていると、Michael E. Brown教授曰く、「カイパーベルト天体ではない」そうです。「カイパーベルト天体は 5…

NASA【id:isana:20040316さんより】

//www.nasa.gov/home/hqnews/2004/mar/HQ_04091_sedna_discovered.html">公式発表:planet-like body やら planet-like object やら、惑星と直接いうのは避けています。 //www.gps.caltech.edu/~mbrown/sedna/">発見者である CALTEC の Michael E. Brown教授…

海王星以遠天体一覧

これをザックリ見ますと、どれも40AU前後で、ボーデの法則の N=7 のグループに納まる模様です。ということはセドナ(2003 VB12)は、N=8 のグループにも天体が存在するという、初めての発見に当たるのでしょうか? だれか詳しい人いません?

(4+3×)÷10

ティティウス・ボーデの法則というものがあります。 標題の公式がそれで、これは太陽から各惑星までの距離を天文単位で指し示す法則で、例えば既存の天体となると以下の様になります。 惑星名 n値 計算値 実測値 水星 -∞ 0.4 0.387 金星 0 0.7 0.723 地球 1…

太陽系第10惑星セドナ?【妖精現実さんより】

現地時間の月曜日にNASAより発表予定ということなので、NASAの発表にそろそろ注目しといた方がいいのかな。ただまあ直径が2,000kmに満たないと言う小ささなので、これを果たして惑星と呼べるかどうかは謎ですが。最大のカイパーベルト天体ということで何だか…

太陽系第10惑星セドナ(仮称)確認

↓と、おもいきや、正式発表。2,000kmを超えるかどうかが1つの目安? では無い模様。正式発表は日本時間16日未明とのこと。ただまあ確定事項なんでしょうな。

セドナの画像【id:kenji902さんより】

うわぁあああ!

クワイワー

ネット上では「2002年秋に発見」と言うことで、2002/10発表の小惑星クワイワーと混乱されている方もいるようなのですが、距離も大きさも違うのでまったくの別天体だと思います。 と、ネットで確証を取ろうと思ったら、こんな記事を発見。これまたセドナとは…

名前

あと、セドナという名前だけど、みなさん、「セドナ」はまだ仮称ですぜ。ご注意を。 セドナを本当に惑星と認めるとしたら、正式名はやはりギリシャ・ローマ神話由来の名前になるのだろうな。例えば木星のガリレオ衛星*1なんかは、ガリレオは「メディチ*2」と…

大失敗したかな?

NASAは「mysterious object」と言っておるだけですね、今のことろ。それに確かにセドナという天体、それも小天体が浮いているのは確かなんですが、もしNASAが(ないしは探索をしていたCALTECが)第10惑星と言い張ったところでいまだどこにも承認されたわけで…