2004-06-01から1ヶ月間の記事一覧

赤坂散策

所定の時間よりも早く着いたので、少し赤坂を散策するか、などと思ってみたけど、なんですか、この坂の多い町は。上町台地じゃああるまいし、こんな起伏の激しいところに街を造らなくても良かろうに、などと、勝手なことを考えながら道すがらにあった案内板…

もりもと崇『難波鉦異本 (2)』(少年画報社) ロバート・ジョーダン『時の車輪第9部 闘竜戴天 (3) 九つの月の予言』(早川書房) 二ノ宮知子『のだめカンタービレ (2)』(講談社)

ファッショ・ウーマン・ウィズ・ガンズ

などという言葉が降って来た。 しかもゲームの方向性はあんまり違わないっぽい感じだし。 なんかシナリオ1本できそうだ。

セックス王国 ゲーム

……oTL たぶん最近評判になっている韓国の例のオンラインゲームのことだと思うのだけど、何でここがそんなキーワードで引っかかるんだよ! と、怒りを込めてクリックしたら、 ……サクソニーめ! アーサー王の名のもと、成敗してくれる!

あずまくだり

本日より箱根を越えて、吾妻に行ってまいります。帰阪は14日。 まあ無いとは思うのですが、何がしか用がある場合は携帯の方に連絡を。もしくはここのコメントに書き込んでくださいな。

二ノ宮知子『のだめカンタービレ(1)』(講談社)

読了→感想

フラウィオス・アッリアノス『アレクサンドロス大王東征記 上 ―付インド誌』(岩波書店)

読了→感想

わわわ!

のんびり釣り糸を垂らしていたら、なんだか自分の目の前においしそうな餌つきで釣り糸が垂らされておりました。 土曜がダメなら日曜に来ればいいじゃない と。うわー、これは何かの罠か? それとも本当に私向けの釣り糸なんだよな。他の人とたまさか被ってい…

『王の帰還』SEE発売日変更

Amazonさん上での発売日が変更されました。 いーよ、別に。2050年が2005年に変わったんだろ? とお思いの皆さん、いいえいいえ違います。45年と1日遡りまして、2004/12/31になりました。 まあこいつも「公式サイトにもポニーキャニオンのサイトにも発売日は…

検索キーワード:電車で歯磨き

隣人曰く、 >Googleで検索したら結構いるみたいよ<電車で歯磨き マジか! …… …… oTL……マジだよ。 ここで「あーもー、知ってたよ。ばらすなよ!」と発言すれば、隣人に「砕き攻撃、E痛打66*1」みたいな感じで追い討ちをかけて木っ端微塵にできたんだろうけ…

リスト::SF作家

星新一(ほししんいち) 横田順弥(よこたじゅんや) 年寄りばかりを登録するのもなんなので、 田中啓文(たなかひろふみ) も入れてみる。 あー! 御禿も登録! 富野由悠季(とみのよしゆき)

『王の帰還』SEE予約開始

で、ありますよ。発売日は2050/01/01となってます。が、まあ、2005/01/01なのでしょう。 追記:公式サイトにもポニーキャニオンのサイトにも発売日はまだでておりません。上記情報は今のところ、Amazonさんだけの情報なので半信半疑でいたほうが良いかも、で…

釣り針をそっとたらしてみる【見てから読む?映画の原作さんより】

クロネンバーグの新作『A History of Violence』にヴィゴ・モーテンセンが出演するそうですよ。

キーワード「リスト::SF作家」【Feel Pink, Find Sevenさんより】

なのだそうです。 とりあえず エフィンジャーとラファティとR・L・フォワードの没年を登録……oTL クラーク・ダールトンとK・H・シェールをリスト入れ ペ。

追加

機本伸司

あー

「梅原克文」は下のリストに加えて良いのでしょうか? などと思った今日この頃。

??!

いや、あの、何ですな。 女性が電車の中で化粧をするというのは、もういい加減見慣れた光景なんですけども、つい1時間半ほど前、2230h頃、環状線は天王寺駅で、電車から降りようとして扉のところですれ違った女性は歯を磨いておったわけですが、これも最近で…

タレイラン【Taleiran and Talleyrand】

このTaleiranってのは、Talleyrandとは無関係? まあ私が片仮名で考えているせいなんだろうなぁ。 などと書いたのですが、その直後、ペリゴール家からタレーラン=ペリゴール家の分岐地点を見つけてしまい、その興奮ですっかり忘れていました。 すると、 念…

The Lord of The Rings:The Battle for Middle-Earth

公式サイト http://www.eagames.com/official/lordoftherings/thebattleformiddleearth/us/index.jsp 紹介記事 http://www.4gamer.net/DataContents/game/1271.html 土曜日にミハイル暁から教えてもらった指輪ゲーム。 メーカーはまたもやElectronic Arts Ga…

ヌメノールの寺院を人工衛星が撮影?【X51.orgさんより】

人工衛星から撮影した写真にヌメノールの寺院らしき物体が撮影されたとのこと。ヌメノールとはかつて栄華を極めた後に海底に没したと言われる伝説の島で、その存在は西方の赤表紙本などによって記述されているが、未だ正確な位置はもとより、その真偽も明ら…

モンティ・パイソンの故チャップマン役、選考会に奇抜な参加者が集結【幻想資料館さんより】

グレアム・チャップマンの伝記映画だって? こんな映画の企画があったのか! タイトルは『ジントニック【Gin and Tonic】』だそうで、アル中の酔っ払いには相応しい。 公式サイト http://www.ginandtonicmovie.com/ つか、そんなことよりオーディション参加…

LAUNCH:Music on Yahoo!【ゆ〜いの大学院生活@はてなさんより】

http://launch.yahoo.com/ これは、んー、……米Yahoo!による音楽配信サービスでいいのかな。使い方に関しては http://andore.com/inami/mtarchives/001233.html【アメリカでがんばりましょうさん】 に詳しいのですが、Amazonさんのオススメみたいなシステムな…

『ドーン・オブ・ザ・デッド』

ミハイルと一緒に見てきました。 んー、人間の〈射撃戦闘〉技能や〈格闘戦闘〉技能の高さとか、ジャイアンっぷりとか、おいおい『特攻野郎Aチーム』ですかいとか、言いたいことは色々出てきたのだけれども、それでもやっぱり久々な、懐かしさが漂う映画であ…

その後

ガブリエル・マリーが妻の持参金としてシャレ大公を継いだのか、彼は継がず、彼の子であるアンリ・シャルル(1754-1829)が母の実家の遺産であるシャレ大公を継いだのか解りませんが、その子オギュスタン・ド・タレーラン=ペリゴール(1788-1879)はシャレ…

合流

シャレ流のシャレ大公「ルイ」ジャン・シャルル・ド・タレーラン=ペリゴール(1675-不明)が結婚したのは1722年、相手はマリー・フランソワーズ・ロシュシュワールという女性でしたが、彼女は未亡人であり、既に前夫との間に1人娘が、マリー・エリザベート…

二つの流れ

さてこの兄弟のうち、アンドレ・ド・タレーラン=ペリゴール(不明)の一流を「Grignol流」と仮に呼びます。が、こちらの流れは以下の様になります。最後のタレーラン侯ダニエル・ド・タレーラン=ペリゴールが、タレイランから見て祖父にあたる人物です。系…

分流

タレーラン侯ダニエルの高祖父に、これまたダニエル・ド・タレーラン=ペリゴール(不明-1618)がいます。彼は遺産相続として恐らく長兄であったアンドレ・ド・タレーラン=ペリゴール(不明)に、父祖伝来の地であるGrignolの地を譲り、その他の地を他の息…

タレイランの家系図

http://www.geocities.jp/ayukata/tree_of_talleyrand.html id:Ayukata:20040603#p4時点で作成した家計図なので、シャルル・ド・タレーラン=ペリゴールからの系図となっています。そこから過去は、id:Ayukata:20040603#p6で示した通り。 で、id:Ayukata:200…

地下室の古書展

http://underg.cocolog-nifty.com/tikasitu/ 6/11あたりから仕事で東に下るのだけど、6/13(日)に友人と会おうと思っていたら、先方に用事が入って会えなくなってしまって、どうしようかと思っていたら魚蹴さんのトコで上のイベントを知りました。 ズバリ13…

とほほ

ジオシティは外部からの画像直リンクが出来ないのか。 つーわけで、わざわざ呼び出し用のページを作りました。 これで家系図も見えるはず。